証明問題(加藤)


中2生が証明の範囲をやっている。中3生も受験勉強で証明は出てくる。

この範囲は、数学なのに文章を書かなくてはいけないし、図形をよく見ないといけないので、苦戦する人が多い。

例えば、同じ辺や、角を見つけられない人。感覚ではわかっても言葉で証明できない人。合同条件をどうしても覚えられない人。みんなで力を合わせれば、完璧な証明ができるなと思う。でも、テストの時は一人で解かなくてはいけない。だから、わざと意地悪く「なんで、その長さは等しいと言えるの?」などとしつこく確認するのだ。



ところで、人を説得するにはいろいろな方法があると思うが、理屈で攻めるのも一つの手だ。今やっている数学の証明がそのまま役に立つとは言わないが、感覚は同じだと思う。仮定を元にして、反論の余地がないように結論まで説明する。そのためには、何が初めに決まっていて(仮定)、自分は何を言いたいのか(結論)をはっきりさせないといけない。中学生だったら、普段はそんなこと気にしていないかもしれない。しかし、せっかく勉強しているのだから、自分でものを考えるときに使ってみてはどうでしょう。


コメント

非公開コメント

個別総合学習塾 緑成会

緑成会の日々の出来事を綴っていきます。

月別アーカイブ

QRコード

QR