最後のライン(花島)

3/5(日)。
新三郷教室の16期生卒業パーティーが行われ、そして終えた。
※三郷中央教室と草加松原教室は3/12(日)です!

僕ら先生は全力で笑いを取りに行った。
みんなを少しでも笑顔にしたいという一心で。

みんなとの1年は言葉に表すのが難しい程素敵な日々だった。

言葉にするのは難しいけれどなんとか言葉にして送った最後のライン。

受験生のグループを削除したら見られなくなってしまった人もいるとのことだったので、本日は16期生に送った最後のラインをそのまま載せて、今日の日記としたいと思います。








新三郷教室16期生のみんなへ

昨日も言ったけど、みんなが頑張っても成績が上がらない時、僕はいつも思った。
みんなはこの塾に入ってよかったと思っていてくれるのか。もうしわけない。
そうやって沈むことも沢山あった。
一方みんなが頑張る姿を見て感動していた。
こんな素敵な生徒が来てくれているんだから、きっと間違っていない。
そうやってみんなから自信ももらっていた。

みんなはわからないかもしれないけど、僕は他の塾もたくさん見てきたからわかる。
昨日集まってくれたみんなは間違いなく最高の受験生で、最高の人間だ。

勉強が得意でも苦手でも、嫌いでも、それぞれの目標に向かって頑張る事が出来る。
昨日の最後の僕の話も、誰もがにやけたりせず真剣に聞いてくれていた。
中には涙したり、大きくうなずきながら聞いてくれていた人もいた。

それって本当にかっこいい事だ。

そんな素敵なみんなと授業出来た事、これ以上ない幸せな日々だった。


寂しいです・・・
それが今の正直な気持ちです。

でも、みんなはそれぞれ大きな空へ飛び立ちます。
空の大きさは無限です。
その中にみんなのしあわせが無限にあります。

みんなが幸せになる事への嬉しさは、寂しいという気持ちを上回っています。


僕は、1人しかいないし、小さい人間なので、多くの人を幸せにすることはできません。
それでも、『僕が大切だと思った人』だけは何としても幸せになって欲しいと思っています。

君たちは僕にたくさんの感動をくれました。
どんなに厳しくしてもついてきてくれました。
最後まで一緒にいてくれました。
名もなき小さな塾を信じてくれました。

みんなは『僕が大切だと思った人』です。

これからも何かあればいつでも相談してください。

みんなからもらった感動に比べれば小さいかもしれないけど、少しでも恩返しできたらなと思います。

みんなだから感動を与えてくれた。
みんなだから幸せだった。


みんなじゃなきゃダメだったよ。


卒業おめでとう!
そしてありがとう!


花島公嗣


50654.jpg
緑成会 新三郷教室16期生

個別総合学習塾 緑成会

緑成会の日々の出来事を綴っていきます。

月別アーカイブ

QRコード

QR