-
受験が終って5日が経った。満席だった教室は、受験生が抜けて少しばかりの寂しさを感じる。それでも未来の受験生である中1、中2の子たちは毎日自習に来てたくましさを感じるようになってきた。彼らの熱が、寂しくなった教室を強烈な光で照らしてくれている。そんな中、受験を終えた生徒たちがちらほらとやってくる。受験の報告だったり、自己採点の結果を教えてくれたり、中学校の課題をやりにきたり、高校の予習を始めたり。。...
続きを読む
-
明日、埼玉県公立高校入試当日を迎える。今年の受験生は、最後とてもリラックスしているように見えた。それはいい兆候なのではないかと思っている。ここまで本当によく頑張った。僕は、みんなにとても厳しい勉強をさせてきたと思っている。出来なければ出来るまで再テスト。土日はいつも8時間はやったよね。続けるだけで大変だったはずだ。だから今日、この場にいたこと自体が頑張れた証拠。受験生全員にラインで送った最後のメッ...
続きを読む
-
緑成会の講習のテストは、講習で習ったところまで全範囲のテストとなっている。1章習った週のテストは1章。2章習った週のテストは1章と2章。3章習った週のテストは1章~3章全部。こうやって範囲が増えていく。12月に理科35点で不合格になったある生徒が言った。『無理ゲーだ』と。僕は少しカチンときたが、12月以降の受験生には強く怒ることはしないと決めているので『これが無理ゲーなら受験も無理ゲーだな。なんと...
続きを読む
個別総合学習塾 緑成会
緑成会の日々の出来事を綴っていきます。