• はじめまして。クマです。今日は僕が緑成会の新三郷教室を紹介するクマ。その前に僕はいったい何者なのか紹介するクマね。あれは何年前だったか。僕はおもちゃ屋にいたんだ。僕はただのクマのぬいぐるみじゃないんだよ。人間が言った言葉を踊りながら繰り返し話すことができるんだ!あるとき花島先生が僕を見て気に入っちゃって、買って帰ったんだ。最初は僕に『こんにちは!』とか『さようなら!』とか話して、僕がそれを繰り返し... 続きを読む
  • 先日テレビのニュースからこんな声が聞こえてきた。 「今年の受験生は不利だから何か対策をして欲しい!」 しかし僕はこう思う。 時間は皆に平等に与えられている 決して不利なんかではない。 あの人は1分多く時間を過ごしている!なんて無いはずだ。いるとしたら光の速さで移動できる人間か、または地球人じゃない生物かだ。 平等な時間をどう使うかはその人次第。 本を読んだり、寝たり、運動したり、勉強... 続きを読む
  • さて、みなさん。緑成会の授業楽しんでますか?楽しんでますよね!なんたって僕ら受験のネ申ですから。(※個人の感想です)そんな受験三大神と呼ばれるぼく花島、金海先生、そして郡司先生。そんな僕たちが、日々どんなに崇高でハイレベルな会話のやり取りをしているのか気になりませんか?宇宙際タイヒミュラー理論(数学界の超難しい理論)についてでも話しているのだろうか?気になりますよね?・・・・・・・気になりますよね?気... 続きを読む
  • 緑成会の自習室には、いつもの常連さんというわけではないですが、何人かの自習生がほぼ毎日やってきます。 塾が開いてまもない時間からちらほらとやってくるので、ぼくは毎度感心してしまうのですが、今回はとくにそのなかのひとり、S君に焦点をあて書いてみたいと思います。 S君は、緑成会に通いはじめて、今年で2年目というところ。 入会当初から性格がまるで変っていません。あわてんぼうだけれど、生真面目。 た... 続きを読む
  • 5/10(日)は何の日だったでしょう?そう!母の日でしたね~。皆さんは感謝の気持ちを何かで伝えられたでしょうか。   ちなみに僕はと言うと、買い物に行こうにもこのご時世でお店は閉まっているので、ネットで探したある便利な物を贈りました。それはお掃除ロボット(水拭き可能なやつ)です。正直なところ、よく耳にするル〇バなどのお掃除ロボットって本当に綺麗になるの?と思っていたが、母は「掃除し終わった後に... 続きを読む
  • SLAMDANK(スラムダンク)という漫画の名前は誰もが一度は聞いたことがあるのではないだろうか。私が子供のころに流行ったバスケ漫画のタイトルで、今も根強いファンが沢山いる。※なおゴールがきしむほど強烈なダンクシュートの事を【スラムダンク】という。簡単にではあるがどんな内容か説明したいと思う。中学の頃喧嘩ばかりしていた主人公の桜木花道は湘北高校に入学する。そこで春子さんという同級生に出会い一目ぼれをする。「... 続きを読む
  • 今週から学校が再開される予定だったけれど、また延期になってしまったね。学校から新しい課題をもらった人も多いと思うから、まずは目の前の出来ることをひとつひとつクリアしていこう!そして予習などで分からないところは先生にどんどん聞いて解決しよう! 教室に来てもいいし、電話、LINEでも受け付けているよ!     僕は2月から新しく開校した草加松原教室に行くことが多いのだが、この教室、いろいろ... 続きを読む
  • 教室のパソコンからラインの通知音が鳴った。『数学の質問があるのですが今電話で質問しても大丈夫ですか?』という生徒からの連絡であった。「OK牧場」何気なく返信した。しかしその後生徒から何も返信が来ない。僕の心臓がドキドキしてきた・・・「OK牧場スベったか!?」「もしかしたら今のヤングたちはOK牧場というギャグをしらないのか!?」「だとすると、いつもの誤字とか変換ミスと思われたか!」※変換ミスに関しては『観... 続きを読む
  • 個別指導を行う先生は、観察力とこまやかな配慮が欠かせません。 生徒の様子をよく観察して、しっかり集中して取り組んでいるようであればあたたかい目で見守り、わからない問題にぶつかって手こずっているようであればそれとなくヒントを出し、集中力が途切れているようであればその問題にまつわる雑学を話して気持ちをリセットさせる……それをコツコツと積み重ねていくことで、生徒本人も勉強がたのしくなり、自然と成績もアッ... 続きを読む
  • みんなは時間がある今をどのようにして過ごしているのだろう?   僕は時間があるときに掃除をするのが結構好きだ。自分が掃除をしたところが綺麗になるとスッキリするし、自分の心も炭酸を飲んだ後のようにスカッとしたような気分になる。 そうしたら周りの人もきっと良い気持ちになって、落ち着いた雰囲気の中で勉強ができる。みんながそれに続いてくれると教室全体・さらには街全体・そして最終的には世界が平和に... 続きを読む

個別総合学習塾 緑成会

緑成会の日々の出来事を綴っていきます。

月別アーカイブ

QRコード

QR