-
緑成会の自習席は、誰がどこに座るかは決まっていない。早く来た人から好きなところへどんどん座っていく。そして昨日もいつも通り自習に来た生徒を見ているとあることに気付いた。皆、右の奥から一列に座っていってる。これは決して僕がこのように座るように指示したわけではない。きっと彼らは後から来る生徒のことを考え、奥から順番に座ったのだろう。しかも無意識に。緑成会の生徒ってなんて気がきくんでしょう!これならどこ...
続きを読む
-
今日、返却予定日より一足早く例のあれが教室に届いた。そう。あれとは「中3第4回北辰テスト」僕は緊張しながらひとりひとりの結果をみた。Aさんは理科が偏差値24UP。ガッツポーズ!Bさんの全科目の偏差値が10以上上がっている。信じられない。。。Cさんは5教科の偏差値が17上昇。凄すぎる!!なんという生徒だ、君たちは!しかしその一方、偏差値10UP確実視していた生徒の伸びが思ったほどに出ていなかったり、前回北...
続きを読む
-
占い(花)
2013/09/10
未分類
続きを読む
朝テレビをつけるとよくやっている占い。僕はドラマ、ガリレオの天才物理学者の湯川学と同様、「現象にはすべて理由がある」と思っているので非科学的な占いというものは一切信じない。一切信じないのだけれど、テレビでやっているとつい見てしまう。「はーい、まずは11位から7位の発表で~す♪」テレビが言う(擬人法)。ない。9月がない。(花島は9月生まれ)「はーい、次に6位から2位のの発表で~す♪」ない。9月がない。なぜ...
続きを読む
-
長い長いと言われる夏休み。しかし今年もあっという間に過ぎ去った。第4回の北辰テストでみんなが偏差値を10上げる。それを目標にやってきた。どの科目も進んでは復習。進んでは復習。毎回の塾のテストで成績がよくなければ僕に雷を落とされ、毎回震え上がる気持ちで授業を受けていた子もたくさんいたことだろう。夏休みのすべてを朝9時から夜遅くまで緑成会の勉強に捧げてくれた君たち。誰一人脱落することなくやり通してくれ...
続きを読む
個別総合学習塾 緑成会
緑成会の日々の出来事を綴っていきます。