• 毎年全日本小学校ホームページ大賞というものが行われているそうで、今年は広島の土堂小学校のホームページが大賞に選ばれたそうです。インターネット上でも「凄すぎる」と話題のホームページだそうです。 選考した人たちの評価のポイント欄には「黒板のデザインがかわいい!」、「学校概要」「ムービーアルバム」「土堂っ子日記」「せんせいコラム」といったコンテンツが充実していると書いてあった。 ↓大賞の土堂小学校のホーム... 続きを読む
  • 大人はいろいろ人目を気にする。 例えばヤマダ電機にコジマ電機の袋を持っていくのはどうなのか・・・と考えてしまったり。 しかし子供たちはその辺を気にしないというか、純粋というか。 そこがまたいいのである。 例えば緑成会生徒が持っている消しゴム。 ほとんどの生徒がほかの塾の名前がでっかく入った消しゴムをもってきて堂々と使っている。 学校の前で配っているものを頂けるようなのだが、使えるものは使う。いい姿勢だと... 続きを読む
  • 僕はこの日記に「将来の夢をもちましょう」と書いたことがない。塾の日記なのだからもっと書いてもよさそうな題材の1つだと思うが、書いたことがない。時々中学生から「将来の夢を学校に提出しなければいけないのだけれど、どうやって見つければいい?」と質問されることがある。提出しなければいけないものは提出しなければいけないのだけれど、そもそもそんな風に無理やり考え見つけた夢にいったい何の意味があるのだろうか。無... 続きを読む
  • いつもお世話になっている「愉快爽快みさと温泉」でお風呂川柳を募集している。神奈川新聞と愉快爽快温泉の合同企画のようで、優秀賞はインターネットに載ると同時に3万円の入浴券がもらえるらしい。そして今回、我々緑成会講師陣はこのお風呂川柳に挑む。やるからには優秀賞を目指すのだ。かなりの倍率になるだろうが、それでも目指すは優秀賞。緑成会講師の意地とプライドにかけて本気で勝ちにいく。明日から講師たちにはお風呂... 続きを読む
  • 宇宙刑事ギャバン。これ僕が子供のころテレビで見ていたヒーローの名前。↓ギャバンギャバンが今度「海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE」という映画で復活するとのこと。↓ギャバンに変身する人僕は子供の頃この人の事を【みのもんた】だと思っていました。以下がギャバンの主題歌。( )の中は僕の解説。全てに分かりやすい解説つき。↓[宇宙刑事ギャバン]の主題歌【1番】♪男なんだろ?(いきなりギャバンから質問... 続きを読む
  • 平成24年の2月で緑成会も6年目に入る。まだまだ周りの塾に比べれば小さな塾だけれどこの5年間にもたくさんの思い出がある。年が明けてすぐ卒業生の一人が塾に顔を出してくれた。「大学進学決まりました!」塾を卒業しても勉強を頑張っていたことが嬉しく、思い出話にも花がさいた。もうすっかり大人であり、話の内容も完全に対等であった。人生の節目の度に報告に来てくれる卒業生たちがいることがとても嬉しい。そしてさらに... 続きを読む
  • あけましておめでとうございます!今日から2012年の緑成会が始まります。早速生徒も来ています。今年の緑成会がみんなに期待する事は「頑張って勉強する」を超えて「勉強するのが当たり前」という事です。頑張ってやることはいいことですが長続きしません。当たり前のことになってしまえばいくらでも続けることができます。最初は頑張って勉強するところから入るかと思いますが、1日1日をあきらめず続けていけば必ず当たり前にな... 続きを読む

個別総合学習塾 緑成会

緑成会の日々の出来事を綴っていきます。

月別アーカイブ

QRコード

QR