• 中間テストも返却され始め努力の結果を受け取った生徒たち。そしてすぐさま1か月後の期末テストに向けて動き始めている生徒たち。すぐに次へ切りかえ行動するその姿をみていると、ほんとに立派になったなと感動する。1つの目標に向け努力を怠らない姿はもう大人と同じだ。しかし休み時間に話をすればやっぱり無邪気でまだ中学生なんだなあと感じたりもする。中学3年生というのは子供と大人の中間地点なのだ。今までになかった苦... 続きを読む
  • 今日も土日講座。帰り際はいつも大変騒がしい。「塾長おもしろがらせようとしているけど全然面白くない」※1とか「塾長顔でかい」※2とか「ハロウィンぱーちーしたい!」※3とか「これ食べて」※4とか生徒は言いたいことを自由気ままにいろいろ言っている。〈※1〉おもしろがらせようとしたり笑わせようとした事は一度もございません。僕が本気で笑わせたら超面白いです。絶対笑います。〈※2〉本当は小顔ですがわざとでかくしてい... 続きを読む
  • 2学期の緑成会は土曜も日曜も関係なく全て授業がある。今日も受験生は頑張って来てくれたが、まだまだ意識の改善をしなければいけないところも多々ある。特に授業以外の勉強時間の不足が目立つ。近々強制的自習を発動させようかと思う。超ハードな強制的自習。参加するからには甘えは一切許されない強制的自習。明日から全員に参加、不参加を聞いていこうかと思うが、生半可なやる気なら参加はさせない方針だ。参加するなら毎日定... 続きを読む
  • 最近の技術の進歩はめざましい。中学生の場合(特に女子生徒は)例外なくプリクラを携帯か定規か筆箱のいずれかに貼っているが、そのプリクラも例外ではない。なんか生徒達のプリクラをみると実際より目が大きい??黒目部分が多い??どうやら今のプリクラは目を大きくしてくれるらしい。ちょっと興味が湧き今度1人で撮影してこようかと思った。「それどこにあるの?」と聞くと生徒は「機械が目と認識しないと大きく写らないから... 続きを読む

個別総合学習塾 緑成会

緑成会の日々の出来事を綴っていきます。

月別アーカイブ

QRコード

QR