-
数年前の理科のテスト。『葉緑体』という答えを『緑成会』と本気で書いてしまった生徒がいた。もちろん×だが、同じ間違いでも僕たちを嬉しくさせてくれる間違いであった。以後その生徒は『葉緑体』を間違えなくなった。そして今日も印象に残る間違いが発覚した。問 位置エネルギーと運動エネルギーの和を何というか?答 学力的エネルギー正答は『力学的エネルギー』だから一見正解に見えるがよく見ると『力学』が『学力』と逆に...
続きを読む
-
昨日の英語の授業後1人の生徒が「単語帳を買ってくる」と言った。ノートにまとめて書いて覚えたほうが安いし効率がいいのでそれを勧めたが、ちょっとした空き時間に暗記するため小さくなければいけないとその生徒は言った。単語帳にお金をかけるのもなんかもったいない気がしたし、市販の単語帳は書きにくくめくりにくい事もあり僕がオリジナル単語帳を作成し渡すことになった。約2分後オリジナル単語帳は完成した。その名も「花...
続きを読む
-
ようよう白くなりゆくはえぎわ。。。せめて広くはならないようにしなければ。。。(髪の話ね)今は殆どの車にカーナビが搭載されていますね。僕も遅かったけれど昨年くらいから使い始めました。今までは地図を見ながら何とかたどり着いていた目的地も楽々。しかしその便利さと引き換えに道を覚えなくなったことに気がつきました。一度行った場所もまたナビを使っている自分に気がつきました。ナビは便利だけれど、頼りきっているだけ...
続きを読む
-
現在緑成会は中間テストの対策真っ最中。従いまして日記の更新が遅れております。またテストが終わりましたら日記を更新いたします。【お知らせ】16日(土曜日)と17日(日曜日)は自習席を開放いたします。以下、緑成会の掲示板より転載◇土曜、日曜の自習席開放について◇ 連日のテスト対策特訓お疲れ様です。中間テストへの準備はどうでしょうか。一切の疑問をなくしてテストを受けてもらいたいと思いますので、16日(土曜日)と1...
続きを読む
-
未来予想図
2010/10/04
未分類
続きを読む
先日教室へ来ると緑成会の観葉植物にまた新しい葉が開いていた。空に向かって真っすぐに。このたくさんの葉を良く観てみると大きい葉もあれば小さい葉もある。その葉は1つの植木鉢から様々な方向へ伸びている。まるで緑成会からそれぞれの道へ巣立っていった生徒の姿のようだ。そしてこれからそれぞれ別々の進路へ巣立っていく生徒たちの未来予想図のようにも見える。君たちはどんな未来を描いているのだろう。季節はもう秋。5か...
続きを読む
個別総合学習塾 緑成会
緑成会の日々の出来事を綴っていきます。