-
中3生の1学期中間テストの数学範囲は平方根です。数学の嫌いな生徒からよく「ルートなんて日常生活の役に立つの?」と聞かれる。考えてみたが確かに難しい問題だ。。。この答えを見つけるのは恋の方程式を解くよりも難しいかもしれない。答えにはならないかもしれないがルートは直接日常生活に使う事は少ないかもしれないが、しかし私たちの生活を便利にすることには役だっている。ルートがなければ我々の日常生活はもっと不便な...
続きを読む
-
緑成会の中間テスト対策もほぼ全ての中学校で終わり、実際にテストが行われた中学校も多くなりました。新中学1年生にとっては初めてのテスト対策で、小学校との違いに驚いた人も多かったと思います。初めてのテスト範囲とのにらめっこ、初めての4時間続けての勉強、初めての5教科の勉強、初めてのご飯休憩。。。皆本当によく頑張ったと思います。今のところ返却されたテストには満足していますか?中学校の勉強やテストはシビア...
続きを読む
-
夏に近づくと脱水症状を起こしやすくなります。皆さんも暑いときは水分補給に気を付けてください。という事で先日の『甘辛するめ』に続き今日は飲み物の話題(^o^)丿僕は長年、思いだそうとしても名前が思いだせない飲み物がありました。それはまだ幼稚園になる前に飲んでいた『三角形の形をした小さなパックが3つ連なったような、そしてパックの色は青い』そんな飲み物でした。もう思いだせないだろうとあきらめていたのですが、...
続きを読む
-
昨日5月9日は母の日です。緑成会の生徒もたくさんの感謝の手紙を書いていってくれました。「いつも家事をしてくれてありがとう」「勉強を人の倍頑張るからね!」「部活で迷惑をかけているけどいつもありがとう」などなど1文字1文字から感謝の気持ちが伝わってくる文章ばかりです。人に感謝するという事は感動を与える事、それから気持ちを込めた手書きの手紙はメールやパソコンでは伝わらないその人の気持ちが伝わってくると改...
続きを読む
個別総合学習塾 緑成会
緑成会の日々の出来事を綴っていきます。