-
今年も残すところあと1日になりました・・・みんなはこの1年ほんとによく頑張りました。お陰で僕も、とても密度の濃い時間を過ごすことができました。先日みんなへの年賀状を書きました。1人1人の名前をみながら書きたいことが溢れ出してきました・・・誰一人例外なく、たくさんの文章が溢れるようにでてきました・・・年賀状というより手紙といった感じになってしまいました。それだけ君たち全員が僕の心に響く努力をしたという...
続きを読む
-
25日にある生徒からクリスマスプレゼントを頂いた。先生と教室に向けて手紙付きのすばらしいクリスマスプレゼントだ!まだ中学生なのに・・・あれこれ考えてお金まで使って用意してくれたのだろう。また教室の中に飾られているクリスマスツリーもこの生徒からのプレゼントだ。本当に嬉しい。本当にありがたい。その優しい気持ちが本当に僕たちの支えである。本当にどうもありがとう!君のような生徒がいることが緑成会の自慢です...
続きを読む
-
受験勉強で頑張っている中3生をはじめ、寒い身体を震わせながらも元気よく教室にやってくる生徒たち。私立第一の生徒はすでに過去問に着手している。頑張れ!そして頑張ろう!緑成会でもついに入試までのカウントダウンが始まり、目まぐるしく過ぎてゆく1日1日をみんなはどう過ごしているだろうか?努力を全うしてこそ初めて努力の価値が出ます。今はしっかり踏ん張って耐えて、2月にやってくるその時まで一緒に頑張ろう!中3...
続きを読む
-
皆様、いかがお過ごしですか?12月から毎日緑成会日記をつけると言っていたのに・・・申し訳ございませんでした・・・・今日は長文です。いつものように途中で何をいっているのかわからなくなるかもしれません。どうかお暇な方はおつきあいお願い致します。昨日はクリスマスでしたね(^_^)生徒達に聞くと、家でケーキを食べると言う子も多く、とても楽しいクリスマスになった人も多かったかな?と思います。また本日、生徒から塾...
続きを読む
-
左の写真はS先生の携帯電話の充電器である。いつも教室のコンセントにささっているので、僕は毎日勝手に使わせてもらっている。自分のも一応毎日持って来てはいるが、S先生のは既にそこにあるので便利だから使っているわけである。そして先日、私が机から立ち上がり走り出そうとしたその時、僕は携帯充電器のコンセントに足を引っ掛け、ものすごい勢いでコンセントと僕の携帯は吹っ飛んだ。そして、また充電しようとコンセントを...
続きを読む
-
緑成会には今2つのクリスマスツリーがあります。一つは昨年からあるもの。(写真右)もう一つは昨日から飾ったもの(写真左)この新しいクリスマスツリーは先日、緑成会の生徒がわざわざ教室のために買ってきてくれたツリーである(^^)本当にありがとう!!さっそく飾らさせてもらっている。このクリスマスツリー本当にきれいなクリスマスツリーだと思う!電飾は付けていないが、生徒の優しさがこもっているため、僕にはすごく輝いて見...
続きを読む
-
皆さんは知っているだろうか・・・名作絵本「チャチャラの大冒険」を!え・・・!?知らない・・・!?それもそのはず。この「チャチャラの大冒険」は私が小学2年生の時に図工の時間に作成した名作絵本ですから・・・今日はこの名作絵本「チャチャラの大冒険」の素晴らしさと、この名作が完成するまでのストーリーを余すことなくお伝えしたいと思います。本日はかなり自己満足な日記ですので、お暇な時にお読みください・・・しか...
続きを読む
-
先日テレビで12月1日(月)の夜にスマイリング・ムーンというものが見えたと報じていた。この写真ではよくわからないが、三日月のすぐ上に金星と木星が近づき、金星と木星が目、三日月が笑った口のように見える現象ということであった。テレビで見ると本当に笑っているように見えた。しかもこの現象2年半に1度しか見ることができないという。次見ることができるのは2011年5月16日だそうだ。受験に向けてこれから最後の力...
続きを読む
-
成長の証明
2008/12/03
未分類
続きを読む
11月に行われた3者面談。日程を変更した方を除きほとんど全員終了した。この3者面談で君たちは僕に大きな成長の証を見せてくれた。また現在も授業中、休み時間などに君たちは沢山の成長の証をみせてくれている。今まで自分の進路に興味がなく、挨拶もなかなか出来なかった生徒が、3者面談において初めて前向きに自分の進路について考えた。さらに「3者面談ありがとうございました」と一言・・・・・・・・・・・・(1)この一...
続きを読む
-
どうも!本日の日記は、巷では有名な(?)緑成会の看板教師(自称)とも言われている、わたくし”スマイリー佐藤”が書かせていただきます。初めてなので緊張しています。(笑)毎週土曜の集団授業でしか出番がないですが、おそらくこれからはわたくしとお会いする機会が増えるでしょう。特に中3生は受験勉強の追い込みに差し掛かります。1月は毎週会えますね!楽しみにしています。よろしく!ということで、実は先日、あの厳しく下手に真面...
続きを読む
個別総合学習塾 緑成会
緑成会の日々の出来事を綴っていきます。